
Price
料金表
FEES
治療費
マウスピース型矯正装置
項目 |
種類 |
治療内容 |
価格(税込) |
---|---|---|---|
基本治療 | 事前事項 | 初回矯正相談 | ¥0 |
精密検査 | ¥16,500 | ||
インビザライン種類 | インビザラインライト (14枚までの前歯部の部分矯正) |
¥484,000 | |
インビザラインフル (枚数無制限の全体矯正) |
¥880,000 | ||
インビザラインアドバンス (片顎の抜歯を伴う全体矯正) |
¥990,000 | ||
インビザラインハイエンド (両顎の抜歯を伴う全体矯正) |
¥1,100,000 | ||
アフターフォロー | 再スキャン (歯並びが戻ってきて再度矯正治療をする場合) |
¥110,000 | |
再診 | 再診調整料 | ¥2,000 | |
セットプラン | スペシャルセット (リテーナー+ホワイトニング+セラミック) |
リテーナー3枚+ホワイトニングジェル10本:¥70,000 + えみたすセラミック:¥77,000/1本 |
¥154,000 →¥22,000お得! |
リテーナー3枚+ホワイトニングジェル10本:¥70,000 + えみたすプレミアムセラミック:¥132,000/1本 |
¥209,000 →¥33,000お得! |
||
王道セット (リテーナー+ホワイトニング) |
リテーナー3枚+ホワイトニングジェル10本 | ¥77,000 →¥11,000お得! |
|
リテーナーセット | リテーナー1枚 | ¥22,000 | |
リテーナー3枚 | ¥55,000 |
インプラント
項目 |
種類 |
治療内容 |
価格(税込) |
---|---|---|---|
インプラント体 | インプラント体 | 歯の根の代わりとなる人工の歯根 | ¥275,000 |
上部構造 | えみたすセラミック上部構造 | インプラント体の上に取り付ける人工歯の部分 。永年保証あり。 | ¥165,000 |
えみたすプレミアムセラミック上部構造 | インプラント体の上に取り付ける人工歯の部分 。美しさ・強度共にの最高の材質。永年保証あり。 | ¥275,000 | |
ポンティック | えみたすポンティック | ブリッジの一部で、失われた歯を補うために、欠損した部分に置かれる人工の歯。永年保証有。 | ¥165,000 |
えみたすプレミアムポンティック | ブリッジの一部で、失われた歯を補うために、欠損した部分に置かれる人工の歯。美しさ・強度共にの最高の材質。永年保証有。 | ¥275,000 | |
オプション | ソケットリフト | 上顎の垂直骨量が不足している時の増骨法 | ¥110,000 |
ラテラルサイナスリフト | 上顎に垂直、水平に大量の骨量を増骨する方法 | ¥220,000 | |
サージカルガイド | インプラント手術の際に正確な位置にインプラントを埋入するための補助器具 | ¥55,000 | |
ソケットプリザベーション | 抜歯した部分の骨の吸収を防ぐために行う処置 | ¥55,000 | |
GBR | 骨の不足している部分に新しい骨を再生させるための増骨法 | ¥77,000 | |
CTG | 歯肉が不足している部分に結合組織を移植する歯周外科手術 | ¥66,000 | |
FGG | 歯肉を強化するために別の部位から歯肉を採取し、移植する手術 | ¥66,000 | |
骨補填材 | ソケットプリザベーション、GBRの際に使用する材料 | ¥55,000/インプラント1本につき | |
インプラント上義歯 | インプラントを支えにして装着する義歯 | ¥55,000/1歯 | |
リジッドイクスパンション | 狭い歯槽骨(顎骨)を広げるための外科的手法 | ¥88,000 | |
インプラント上仮歯 | インプラントが定着するまでの期間に使用される一時的な仮歯 | ¥5,500/1歯 | |
抜歯即時埋入術 | 歯を抜いた直後にその部位にインプラントを埋入する手術 | ¥33,000 | |
レーザーによる歯肉修復処置 | 出血を抑え、治癒を早める効果が期待できる | ¥11,000/1歯 | |
静脈鎮静法 | 点滴で鎮静薬を投与し、意識が保たれながらも、リラックスした状態になる | ¥110,000 | |
笑気麻酔 | 笑気ガスを吸入することでリラックス状態で痛みや不安を和らげられる | ¥33,000 | |
院長指名 | 国際口腔インプラント学会認定医の院長がオペを担当 | ¥110,000 | |
インプラント相談 | インプラントについてご説明いたします | 無料 | |
CT撮影診断 | CT撮影後、審査診断を行います | 無料 |
詰めもの・被せもの
項目 |
種類 |
メリット |
デメリット |
価格(税込) |
---|---|---|---|---|
詰めもの・被せもの |
えみたすハイエンドセラミック ![]() |
高純度セラミックを歯科用に特別に強化し、金属を超える硬度と耐久性を実現。奥行きのある透明感と自然な輝きで、天然歯に限りなく近い質感を表現可能です。より精密な設計で歯垢が付きにくく、長期間白く美しい状態を保てます。 | 価格が高いため、コストが負担となることがあります。また、過度に強い力を加えると割れる場合があります。 | 被せもの:¥363,000 詰めもの:¥198,000 永久保証 |
えみたすプレミアムセラミック ![]() |
金属よりも硬いジルコニアを使用しており、非常に高い耐久性を誇ります。自然な透明感で、他の素材では再現しきれない美しい自然な歯の質感を表現。歯垢が付きにくく、長期間白く美しい状態を保つことができます。 | 比較的価格が高いため、コストが負担となることがあります。また、過度に強い力を加えると割れる場合があります。 | 被せもの:¥154,000 詰めもの:¥99,000 永久保証 |
|
えみたすセラミック ![]() |
透明感のあるセラミックを使用しており、自然の歯に近い明るい白さを持続します。摩耗や変色に強く、長期間にわたり美しさを保ち、歯垢が付きにくく、清潔さを保ちやすい点が特徴です。 | 比較的価格が高いため、コストが負担となることがあります。また、過度に強い力を加えると割れる場合があります。 | 被せもの:¥88,000 詰めもの:¥55,000 3年保証 |
|
CAD/CAM ![]() |
プラスチック素材のCAD/CAMは保険適用であり、低コストで治療を受けられる点が大きなメリットです。治療が比較的早く、短期間で完了するため、忙しい方にも適しています。歯の形に合わせて調整が可能で、快適な仕上がりになります。 | 強度が弱く、割れたり摩耗しやすいです。複雑な色調の再現ができないため、審美性を重視する方には不向きです。 | 保険適応 | |
レジン前装冠 ![]() |
金属フレームの表面にレジン(プラスチック)を使用した被せ物で、保険適用のため、低コストで治療を受けられる点が大きなメリットです。治療が比較的早く、修復や調整が容易なこと、幅広い症例に対応できることも特徴で、前歯や小臼歯など目立つ部分の治療に適しています。 | 表面がプラスチックでできているため剥がれることがあり、経年変化による変色や摩耗、金属イオンの溶出による歯茎の黒変、使用する金属の種類や品質に起因する金属アレルギー、さらに汚れが付着しやすい点から定期的なメンテナンスが必要です。 | 保険適応 | |
金銀パラジウム合金 ![]() |
保険適用のため、低コストで治療を受けられる点が大きなメリットです。高い強度を持ち、治療が比較的早く、短期間で完了するため、忙しい方にも適しています。 | 金属製であるため口を開けた際に目立ち、審美性を重視する方には不向きです。時間の経過に伴い金属イオンが溶け出し、歯茎が黒く酸化する可能性があります。金属の種類や品質によっては、金属アレルギーを引き起こすリスクもあります。 | 保険適応 | |
※ えみたすセラミックはe-max、ジルコニアの中から患者様の歯牙の状態から想定される耐久負荷、機能性、審美性の面から総合的に判断し決定します。 ※ えみたすプレミアムはオールセラミックを使用しています。 ※ 上記の金額の他に、健康保険の負担金が必要になります。 ※ 症例により、適応できない場合があります。 ※ 定期的なメンテナンス(最低6ヶ月毎)の受診がない場合、保証はいたしません。強度な歯ぎしり、歯根破折、歯周炎などの場合、保証できない場合があります。 |
入れ歯
項目 |
種類 |
メリット |
デメリット |
価格(税込) |
---|---|---|---|---|
総入れ歯 |
金属床義歯 ![]() |
熱を伝えやすいため食事中に食べ物の温度を感じられるので、より美味しく食事を楽しみたい方におすすめです。強度が高く、割れにくいため長期間の使用が可能。金属部分を薄く作るため、装着時の違和感が少なく快適に使用できます。 | 比較的価格が高いため、コストが負担となることがあります。また、金属アレルギーの方にはご利用いただけません。 | ¥550,000 |
プラスチック床義歯 ![]() |
保険適用のため、自由診療に比べると低価格で製作ができます。また、破損や口腔内の変化による作り直しも、費用の負担が少なく済む場合が多いです。 | 厚みがあり熱を感じにくいため、食事の際に違和感を感じる場合があります。プラスチックは強度が劣るため、長期間使用するうちに磨耗や割れが発生する場合があります。 | 保険適応 | |
部分入れ歯 |
ノンクラスプデンチャー ![]() |
金属製の留め金がないため、入れ歯とわかりづらい自然な見た目が特徴です。柔らかい素材で作られているため歯ぐきや歯にフィットしやすく、装着感が良いこともメリットです。非常に軽量で金属アレルギーの心配もありません。 | 柔軟性のある素材を使用しているため、長期間の使用で磨耗や変形のリスクがあり、部分入れ歯の場合は特に金属部分と比べて耐久性が低くなります。 | 1歯〜4歯:¥220,000 5歯以上:¥297,000 |
プラスチック部分床義歯 ![]() |
保険適用のため、自由診療に比べると低価格で製作ができます。金属のクラスプを使用するため装着感が安定し、比較的しっかりと固定できます。 | お口を開けた際に金属製の留め具が見えることがあります。長期間使用するうちに磨耗や割れが発生する場合があります。 | 保険適応 | |
※ 基本的には標準価格で治療が終わりますが、歯の状態によっては追加料金がかかる場合もございます。 |
審美歯科
項目 |
種類 |
治療内容 |
価格(税込) |
---|---|---|---|
ホワイトニング | ホームホワイトニング | 医院で作成した上下のマウスピースとジェルを使用して自宅で好きな時間にできるため、忙しい方におすすめです。効果が持続しやすく、歯の白さを長期間維持できることが特徴です。 | ¥33,000 ※マウスピース製作・ホワイトニングジェル4本込み |
オフィスホワイトニング | 院内で高濃度のホワイトニング剤を使用し、専用機材で光を照射することにより一回の施術で即効性の高い効果を得られます。短期間で白さを実感できるため、イベントや結婚式など、特別な予定に合わせて利用しやすいこともメリットです。 | ¥44,000 | |
デュアルホワイトニング | 医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で実施するホームホワイトニングの両方を組み合わせた方法です。即効性と、白さを長期的に維持したい方におすすめです。 | ¥77,000 | |
デュアルホワイトニングセット |
オフィスホワイトニング5回と、ホームホワイトニング用の上下マウスピース、ホワイトニングジェル4本がセットになったプランです。追加費用なしでトータルケアが可能です。 ※別々に施術するより¥33,000お得! |
¥220,000 ※追加のホワイトニングジェルは¥5,500 / 1本 |
|
ヒアルロン酸 | ほうれい線 | シワやたるみの改善に効果的です。ダウンタイムが短く、即効性があるため、忙しい方でも手軽に受けられることが特徴です。 | ¥55,000 |
ボツリヌス療法 | 歯ぎしり 食いしばり |
歯ぎしりや食いしばり癖の改善に効果があり、エラの筋肉を縮小させることで小顔効果も期待できます。一般的に、施術後2〜3日で効果が現れ、持続期間は約3〜6ヶ月とされています。 | 40単位: ¥27,500 50単位: ¥33,000 80単位: ¥55,000 |
※ ホワイトニングの効果や仕上がりには個人差があります。特定の色や明るさの保証はできません。 ※施術後、歯が一時的にしみたり、知覚過敏になることがあります。 ※過去にホワイトニング剤に対するアレルギー反応を経験したことがある方は、必ず施術前に医師に伝えてください。 ※妊娠中や授乳中の方は、上記施術を受けられない場合があります。施術前に必ず歯科医師の診察を受けてください。 |